Kumi

金融分野のリライトを中心に活動しているライターです。 FP資格を持ち、ライフプランや心理学の知見を活かした執筆を行っています。 職業訓練校でWEBデザインを学びながら、「書く・伝える・見せる」を意識した情報発信に取り組んでいます。 繊細さと好奇心を活かし、読者に気づきを届けられる文章を目指しています。

ピクトグラム作成:イラストロゴ作成実習①

2025/2/26 「実技 イラストロゴ作成実習①」の記録です。 講師:田中 里枝先生   本日の課題 ピクトグラムを作成し ご自身のポートフォリオサイトに投稿してください。 (JPEG) ...

デザインの考え方:ユーザーインターフェイス基礎①【オンライン】

2025/2/24 「ユーザーインターフェイス基礎①」の記録です。 講師:田中 里枝先生 デザインの考え方 自分が意図したものを、第三者にわかるように作る 特徴を掴む 目的の表現 リサーチ(検索)する ...

履歴書、書類選考について:就職支援②【オンライン】

2025/2/19 「就職支援②【オンライン】」の記録です。 講師:⼤浜 信彦先生   就職活動で必要な書類 履歴書:企業が雇用保険の手続きでハローワーク(公共職業安定所)より提出を求められ ...

Illustratorの生成AI実践:グラフィックデザイン基礎⑧

2025/2/18 「グラフィックデザイン基礎⑧」の記録です。 講師:小谷 祥吾先生   メモ プロンプトを作ることで、テキストコミュニケーションも上手くなる 「コンテキストタスクバー」は、 ...

スキルの見せ方:ポートフォリオ作成基礎①【オンライン】

2025/2/17 「ポートフォリオ作成基礎①【オンライン】」の記録です。 講師:田中 里枝先生   メモ 紙のポートフォリオが必要な企業もある 履歴書=「現在」 職務経歴書=「過去」 ポー ...

生成AI Illustrator:グラフィックデザイン基礎⑦【オンライン】

2025/2/15 「グラフィックデザイン基礎⑦【オンライン】」の記録です。 講師:椋本 聡⼦先生   Firefly(ファイアフライ) Adobeが開発した画像生成AI 簡単な文章をもとに ...

WordPressのバックアップ方法:ポートフォリオ作成実習①【成績考査①】

2025/2/12 成績考査①の記録です。 講師:田中 里枝先生 成績考査の作品作り 今日学んだこと イラレ:線を切りたいとき→アンカーポイントを増やして消す イラレ:線で面を作るの大変なので、面を楕 ...

バックアップと管理:グラフィックデザイン基礎⑥【オンライン】

2025/2/11 「グラフィックデザイン基礎⑥【オンライン】」の記録です。 講師:椋本 聡⼦先生   IllustratorとPhotoshopの特長の違い 業務内容や作業工程に合わせて、 ...

Illustrator実践:グラフィックデザイン基礎⑤

2025/2/10 「グラフィックデザイン基礎⑤」の記録です。 講師:平井 美江先生   本日の実践:アンパンマンを描こう!! 見本と下書きを配置する 見本:色を採るため 下書き:透過してト ...

グラフィックデザイン基礎④【オンライン】

2025/2/8 「グラフィックデザイン基礎④【オンライン】」の記録です。 講師:椋本 聡⼦先生 Illustrator ダイレクト選択ツール ダイレクト選択ツールは、すでに作成した図形などのアンカー ...