ECサイトデザイン

LP作成:ECサイトデザイン基礎④【オンライン】

2025/5/9 「ECサイトデザイン基礎④」の記録です。

講師:田中 里枝先生

LP(ランディングページ)とは?

LPとは、検索結果やWeb広告などからアクセスする最初の着地点となるWebページのこと。
主な目的は「コンバージョン(購入・申し込みなど)」を獲得することです。

  • 広告から来たユーザーを確実に掴み、優良顧客へと導くページ
  • 縦長構成でストーリーを語り、訴求力を高めるのが特徴
  • Web広告と密接に連動するため、バナーとの親和性も重要

メモ

  • LP作れると強い!
    なぜなら、永久に使うサイトじゃないから。LPは、次々必要になる。
  • 反対に、バナーはクライアントがクオリティを求めない時代が来るかも。
    (CanvaやAIで作るほうがお金がかからない)

 LPの基本構成とストーリー設計

LPは上から下に読み進める構成で、段階的にユーザーを惹き込みます。大切なのは「ストーリー」を意識すること。

【3ステップ構成】

  1. 掴み(キラースペース)
    → キャッチコピー・ビジュアルで一気に心をつかむ
  2. 説明(5W1Hで論理的に)
    → 「何を、誰が、なぜ、どこで、どうやって」明確に伝える
  3. 魅せる(アピール・メリット訴求)
    → 商品の強みや特典、口コミや実績を具体的に見せる

ワイヤーフレームとデザインカンプとは?

Web制作の最初のステップは、「設計図=ワイヤーフレーム」の作成です。

  • ワイヤーフレーム=レイアウトや情報の流れを線で表現した骨組み
  • デザインカンプ=見た目の完成イメージ。Photoshopなどで作成

制作現場ではこの用語の使い方が会社によって異なるので、柔軟に対応しましょう。

レイアウト設計のステップ解説

🪄 STEP①:掴み(キラースペース)

  • 最初にユーザーの目を引くスペース
  • キャッチコピー+ビジュアルが命
  • 現在・過去・未来の要素をシンプルに盛り込む

🪄 STEP②:説明(5W1H)

  • When(いつ)/Where(どこで)をまず提示
  • Who(誰が)/What(何を)を続けて明示
  • Why(なぜ)/How(どのように)で納得感を

🪄 STEP③:魅せる(アピール)

  • 自信があるポイント(主観)
  • 実績・評価(客観)
  • メリット・お得感(第三者への訴求)

🪄 STEP④:目的(コンバージョン)

  • 電話・メールでの問い合わせ
  • カート購入、SNSフォロー、店舗誘導など
  • 誘導ミスや情報漏れはクレームのもと、丁寧に設計

LP設計の基本構成(掴み → 説明 → 魅せる → 目的)

  1. 結(目的)=ゴールの設定

    • 商品購入? 会員登録? 問い合わせ?
      → どんな行動をしてもらいたいのか、まず最初に明確に決める。

  2. 起(掴み)=興味を引く導入

    • キラースペース(キャッチコピー・ビジュアル)

    • 最も見られるエリアで印象を決定づける

  3. 承(説明)=ロジカルな情報提供

    • 5W1H(いつ/どこで/誰が/何を/なぜ/どうやって)

    • ユーザーの不安を取り除く丁寧な説明がカギ

  4. 転(魅せる)=感情を動かすアピール

    • 実績・お得感・レビュー・Before/After

    • 最後に強く印象づけ、行動を後押し

誘導と対策のポイント

ユーザーを目的へ導くには?

  • 入り口(バナーや広告) → LPへ誘導
  • LP上で「掴み→説明→魅せる→目的」と段階を踏んでナビゲート
  • 離脱ユーザーをふるい落としつつ、優良顧客を確実に誘導

クレーム対策や注意点

  • 情報不足による誤解を避けるための「注意書き」
  • 権利や著作物の記載(コピーライト)
  • スマホでの視認性や文字サイズにも注意

まとめ:LPは「営業」するWebページ

LPは単なる情報提供ページではなく、**「ユーザーの心を動かし、行動を起こさせる営業マン」**のようなもの。

  • しっかりストーリーを設計する
  • 「目的」から逆算して全体を組み立てる
  • 訴求力と親切設計が成果に直結する
  • この記事を書いた人

Kumi

金融分野のリライトを中心に活動しているライターです。 FP資格を持ち、ライフプランや心理学の知見を活かした執筆を行っています。 職業訓練校でWEBデザインを学びながら、「書く・伝える・見せる」を意識した情報発信に取り組んでいます。 繊細さと好奇心を活かし、読者に気づきを届けられる文章を目指しています。

-ECサイトデザイン
-, , ,