WEBディレクション

WEBディレクション概論③【オンライン】

2025/4/16 「WEBディレクション概論③」の記録です。

 

 

【求人応募・転職準備の全体像】

  1. まずは自己分析
    • 履歴書(現在)+職務経歴書(過去)を作成し、自己理解を深める
    • 自分の性格・スキル・経験・生活などを棚卸し
  2. 次に企業分析(未来)
    • 志望企業の情報収集(経営方針、社風、成長性、離職率など)
    • 企業ブログやSNS、イベント参加、中の人との交流も有効
  3. 人材紹介・派遣・ハローワークの違い
    • 紹介:企業と直接雇用、長期前提、採用支援
    • 派遣:派遣会社と雇用契約、短期的ニーズに対応
    • ハローワーク:国が運営、無料で就職支援
  4. 応募書類の準備
    • 履歴書:誤字脱字・写真・形式注意
    • 職務経歴書:数字・成果・具体例重視
    • ポートフォリオ:1:8:1(自己紹介 : 制作物 : 熱量)
      • URLやPDF形式で用意し、企業ごとのページも準備
  5. 自分の“強み”と“挑戦したい領域”を明確に
    • どんなデザイナーになりたいか、どの業界に強いか、何が得意か
    • 今後チャレンジしたい領域から逆算して準備
  6. スキル整理も大切
    • 使用ソフトや対応領域を明確に(例:Photoshop, WordPress, コーディングなど)
  7. 転職は今や当たり前の時代
    • ポジティブに受け止められつつある
    • 書類の目的は「面接に呼んでもらうこと」
    • 面接時には「なぜ呼んでくれたのか」も確認し、ブラッシュアップに活かす
  • この記事を書いた人

Kumi

金融分野のリライトを中心に活動しているライターです。 FP資格を持ち、ライフプランや心理学の知見を活かした執筆を行っています。 職業訓練校でWEBデザインを学びながら、「書く・伝える・見せる」を意識した情報発信に取り組んでいます。 繊細さと好奇心を活かし、読者に気づきを届けられる文章を目指しています。

-WEBディレクション
-, , , ,