グラフィックデザイン

生成AI Illustrator:グラフィックデザイン基礎⑦【オンライン】

2025/2/15 「グラフィックデザイン基礎⑦【オンライン】」の記録です。

講師:椋本 聡⼦先生

 

Firefly(ファイアフライ)

  • Adobeが開発した画像生成AI
  • 簡単な文章をもとに画像や装飾文字を生成できる

Fireflyの技術が、それぞれのアプリケーションに落とし込まれている。

アプリ名 できること
Illustrator
  • テキストからベクター生成
  • 拡大、縮小、再配色、グラフィックの個々の部分の編集などが可能
Photoshop
  • 生成 AI: 画像の内容を壊すことなく追加・拡張・置き換え・削除などを行える
  • ジェネレーティブ塗りつぶし: 画像の特徴を解析し、自動的に画像の編集や修正を行うことができる
  • 被写体を選択: 少ない作業で写真の主要な要素を分離できる
  • 背景の追加: 写真に好みの背景を追加できる
Lightroom(ライトルーム)
(有料の写真編集ソフト)※職業訓練校では扱わない。
写真を多く扱う職業で使われる。
  • デジタルノイズを除去
Premiere Pro(プレミアプロ)
(動画編集ソフト)
  • 文字起こし
After Effects(アフターエフェクト)
(映像のデジタル合成やモーション・グラフィックス、タイトル制作を目的としたソフトウェア)
  • コンテンツに応じた塗りつぶし: 動くものに対して AI が自然に塗りつぶしてくれる
  • スピーチを強調: AI を活用して音声の品質を向上させる
  • オーディオクリップの自動分類: オーディオクリップを自動で分類する
  • Depth Scanner: 自動深度推定のための人工知能ベースのプラグイン
Adobe Express(アドビエクスプレス)
(デザインアプリ)
  • テキストから画像の生成
  • テキスト効果の生成
  • 静止画像からビデオ、3D、ブラシ、ベクター、テクスチャなどのクリエイティブな素材の編集および生成

Adobe Fireflyには、無料プランがある!

基本的な機能を無料で利用できるので、無料のうちに使ってみるべし。

 

プロンプトの作成が重要

  • 具体的に記述
  • スタイルを指定
  • 複数のキーワードを組み合わせる

 

生成AIの練習

今、Illustratorがないので、試しにChatGPTで作成してみました。

プロンプト

『「生成AI Illustrator__グラフィックデザイン基礎」のアイキャッチ画像を、1792×1024で作成してください。』

できた画像

ほかにもありますか?

もっと白っぽいものをお願いします

こちらが可愛いので、採用!

 

感想

  • 文章のAIは使ってきたが、画像のAIを使ったことがなく興味があったので、学べて良かった。
  • この記事を書いた人

Kumi

金融分野のリライトを中心に活動しているライターです。 FP資格を持ち、ライフプランや心理学の知見を活かした執筆を行っています。 職業訓練校でWEBデザインを学びながら、「書く・伝える・見せる」を意識した情報発信に取り組んでいます。 繊細さと好奇心を活かし、読者に気づきを届けられる文章を目指しています。

-グラフィックデザイン
-, , , ,