2025/2/6 「グラフィックデザイン基礎③」の記録です。
講師:小谷 祥吾先生
Illustrator、色々触ってみるよ
Ctrl+Shift+Z→動作が一個進む
「Z」→zoomツールに切り替え
→→ドラッグすると拡大・縮小
「P」→ペンツールに切り替え
画像を入れる→「ファイル」→配置
→「埋め込み」
土星
分割や合体を駆使して、土星を作成しました。
右下のお花は、プルメリア。
サイトアイコンをプルメリアにしたいので、練習してみます。
Appleのロゴをトレースしてみよう
アンカーポイントとパスで、図形を作っていく。
Photoshop練習
必ずやる!!
背景をドラッグ→右下の「+」でコピーを作る
オリジナルは、ロックをかけて非表示にする
コピーしたら名前を変えるといい。
クイック選択ツール
間違えて選択した際は、上にある「+」「ー」のツールで修正できる。
マスクを削除するとき
「レイヤーを削除する前にマスクを適用しますか?」
「適用」→マスクした部分が消える
「削除」→マスクした部分が戻る
保存方法
「ファイル」→「書き出し」→「WEB用に保存」
形式:「JPG」→透過背景は白く保存される
「PNG」→透過背景もそのままま保存される
スマートオブジェクト化
縮小・拡大してもモザイクみたいにならないようにする。
レイヤーを選択→「スマートオブジェクトに変換」
本日の課題
とにかく2つの写真を合成した画像データを、ご自身のWordpress(ポートフォリオサイト)に投稿してください。

元の写真①

元の写真②
↓↓↓
牡蠣を蕎麦に載せてみました!
豪華!!!